スポーツ ブログトップ
前の10件 | -

ユーロ決勝で見せたC・ロナウドのリーダーシップが素晴らし過ぎる件 [スポーツ]

ユーロ2016がついに終わりましたね!
決勝のカードはポルトガルvs開催国フランス。
この組み合わせは誰も予想していなかったのではないでしょうか?

そして、なんと決勝を1-0で制し優勝したのはポルトガル!
悲願のユーロ制覇にポルトガルが輝きました!かなりのサプライズです。

ロナウド優勝.jpg

しかし、この決勝戦ではポルトガルの劇的勝利以外にもう1つのドラマがありました。
ドラマの主人公はご存知、クリスティアーノ・ロナウド。
ここでは多くの人々の心を打つ、影の決勝エピソードをご紹介しましょう。


スポンサードリンク




1. 夢の舞台でまさかの負傷、涙の退場・・・

ポルトガルの絶対的エース&キャプテンとしてチームを牽引してきたロナウド。
当然、決勝でもその活躍に期待がかかります。

あまりの存在感に、試合前はロナウドvsグリーズマン(フランスのエース)と騒がれた程です。
試合の前評判は圧倒的に開催国フランス。
フランスサポーターの圧倒的応援の中、決勝が始まります。
すると、、

信じられないアクシデントがロナウドを襲いました。

前半8分、フランス代表MFパイエの激しいタックル!
相手の右膝がロナウドの左膝に入り、負傷します。
ロナウドは応急処置後にもう一度ピッチに戻るも、ケガが響き前半17分にピッチに倒れます。

【動けないロナウド】
ロナウド膝負傷.jpg

この時点で普通なら交代なのですが、ロナウドは違いました。
左膝にさらにテーピングをしてプレー続行したのです。
しかし、まともに走ることすらできず、前半24分に自ら交代を申し出ました。
二度もピッチに復帰しましたが、交代を決断し、悔しさでキャプテンマークを叩きつけます。

なぜ、 今ここでケガなんだ?なぜなんだ・・・

この時のロナウドの目にはうっすら涙が浮かんでいました。
ポルトガル代表チームへの想いがそれほど強かったのでしょう。

ロナウド無念.jpg

それもそのはず。
実はロナウドは12年前、ポルトガル代表としてユーロ決勝でギリシャに敗れているのです。
当時19歳のロナウドは、人目もはばからず泣いていました。

あれから12年。多くの経験を積み成長しやっと掴んだユーロ制覇のチャンス。
レアルマドリードなどのクラブチームのタイトルも大切です。
でもきっと、ロナウドにはポルトガル代表としてのタイトルは特別だったのかもしれません。

担架で運ばれていくロナウドの絶望感は相当のものだと思います。
たった24分で決勝が終了したのですから・・・

【涙の退場をするロナウド】
ロナウド担架.jpg

2. チームメイトに力を与えた、圧倒的なリーダーシップ

涙の交代を余儀なくされたロナウド。
でも、プレーはできなくても、彼の決勝はまだ終わっていませんでした。

交代後、処置を済ませた後はテクニカルエリア(ベンチよりピッチに近い場所)に出て行き、全力でチームの応援を始めます。
まるで監督のようにチームを鼓舞するロナウド。
プレーヤーとしての個人の成果ではなく、チームの成功を何より願うロナウドがそこにいました。

【監督と並んでチームを鼓舞】
ロナウド応援.jpg

希望を託されたポルトガル代表チームは、フランスの猛攻を90分間耐え、戦いは延長戦に。
延長が始まる前、ロナウドはチームメイトの一人一人に声をかけたと言います。

できる、できるはずさ・・・

そして延長後半4分、、

途中出場のFWエデルのゴールが決まり1-0に

これが決勝ゴールとなり、ポルトガルが優勝します。
決勝ゴールを決めたエデルは試合後のインタビューで以下のことを明かしています。

「(C・ロナウドが)決勝ゴールを決めるのは僕だって言ってくれたんだ」

「彼は強さ、エネルギー、そして生命力を僕に与えてくれた」

ロナウドが彼に力を与えていたのです。
人は信頼を寄せられた時、高いモチベーションを覚え、強い力を発揮するもの。
ロナウドが彼のゴールを”予言”するという、絶大な信頼を与えることで、エデルのモチベーションが上がったのは間違いありません。

選手としてだけではなく、そのリーダーシップも見せてくれたロナウド。
ユーロ2016でのポルトガル代表の戦いは、決して楽なものではなかったですが、終わってみれば優勝。

【仲間と喜びを分かち合うロナウド】
仲間とロナウド.jpg

エースだけの戦いではなく、チームとしての戦い。

これはロナウドやベイルなど、エース選手が口にしていることですが、まさにそうですね。
ロナウド抜きで開催国フランスを撃破したポルトガル代表に、サッカーという団体競技の奥深さを見た気がします。


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
いやぁ、ロナウドって自己主張が強いイメージですが、チームへの献身力も素晴らしいです。
あまりの情熱に、見ていて感動してしまいました。ロナウド素晴らしいです。。


スポンサードリンク




コーチ効果で絶好調のラオニッチ選手!美人すぎる彼女も話題 [スポーツ]

男子テニスの2016年シーズン、ここにきて絶好調なのがカナダのミロシュ・ラオニッチです。

ラオニッチトップ.jpg

ウィンブルトンでは準決勝でロジャー・フェデラーを倒し、グランドスラムの決勝進出を果たしています。
若手の有望株として以前からATPランキング上位にいたラオニッチ選手の快進撃。
ここではラオニッチ選手のキャリアと、話題になる美人すぎる彼女をピックアップします。


スポンサードリンク




1.ラオニッチ選手のキャリアについて

まず、ラオニッチ選手のプロフィールから。

【選手プロフィール】
氏名:ミロシュ・ラオニッチ
生年月日:1990年12月27日
国籍:カナダ
身長/体重:196cm/98kg
ATPランキング:4位(2016年7月9日時点)
利き手:右

ラオニッチ選手は2008年にプロデビュー。
なんとその2年後に2010年全米オープンに出場し、早々に頭角を現します。
凄まじいスピードで実績を出した若手の有望株として注目を集めます。
同世代の錦織圭選手の1つ年下ということで、錦織圭のライバル選手としても話題になっています。

そんなラオニッチ選手は240km/hもの弾丸サーブを武器とするビッグサーバータイプの選手。
プレースタイルの特徴は、圧倒的な安定感を誇るサービスをきっちりキープし、ブレークをしたらそのまま勝利するというもの。
格下相手だとほぼブレークされませんので、ブレークした瞬間そのセットの勝利が盤石になる傾向がありました。

【とにかく安定しているサービス】
ラオニッチサーブ.jpg

一方で、強豪選手相手だと相手もサービスをキープするので長期戦になる傾向が強いです。
タイブレークも高い頻度で発生します。
ここでラオニッチ選手の弱点が出てきます。それは以下2点。

・強豪相手だとブレークができない
・長期戦になるとプレー精度が低下する

この2つがあるので、接戦の末に勝負所で負けることが多く、ランキング上位を崩せませんでした。
しかし、そんな彼に転機が!

新コーチ・マッケンロー氏のチーム加入

2016年よりラオニッチ選手のコーチをグランドスラム通算7勝の実績を持つマッケンローに変更しました。
このコーチ効果か、ラオニッチ選手のプレースタイルにいい変化が起きてますね。
サービスだけではなく、積極的なネットプレーや、ラインぎりぎりを攻める深いショットなど、明らかに武器が増えています。

その成果がウィンブルトンでのプレー。フェデラー戦がかなりわかりやすいです。
サービスが強力なだけの選手から、進化を遂げたラオニッチ選手の勢いは止まらないでしょう。

2. ラオニッチ選手の美人すぎる彼女が話題に

選手として今が旬なラオニッチ選手。もちろん、女子がほっておきません。
付き合っている彼女、ダニエル・クヌッドソンさんが美人すぎると話題に。
ダニエルさんはラオニッチと同じカナダ出身のモデルで、ラオニッチの試合の応援にも度々現れてます。

【ラオニッチを応援するダニエルさん】
ダニエル・クヌッドソン.jpg

あのジャスティン・ビーバーにもアプローチされるほどの美貌の持ち主です。
めちゃくちゃ美人です。ラオニッチ選手との2ショットもバッチリ確認されています。

ダニエルとラオニッチ.jpg

ダニエルさんに密着されたラオニッチ選手のニヤけた顔・・・

こりゃテニスも頑張れるはずですw

ダニエルさんは超人気モデルなのでスタイルは抜群。いやぁ、、素晴らしいですね。笑

【スタイルが良すぎるダニエルさん】
ダニエル・クヌッドソン水着.jpg

まさに、公私ともに絶好調のラオニッチ選手。
錦織選手もウカウカしていられません!これからの男子テニスは面白くなりますよ!!


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
それにしてもラオニッチ選手の彼女が美人すぎる。。
スポーツ選手ってあーゆーのと付き合えるんですね。羨ましい限りです。笑


スポンサードリンク




ウィンブルトン開幕!錦織圭選手の初戦は高速サーブのサムグロス選手! [スポーツ]

今年もついにテニスの祭典・ウィンブルトンが開幕します!
白がドレスコードの最も格式高いイギリスでの大会。
テニスファンにはたまらない季節になってきました!

ウィンブルトン.jpg

もちろん、我らが錦織圭も第5シードで出場!
去年のウィンブルトン2015は無念の2回戦棄権に終わったので、今大会は期待したいところです。


スポンサードリンク




1. 気になる1回戦の相手、サムグロスってどんな選手?

錦織圭が初戦で戦う相手はオーストラリアのサムグロスという選手です。

サムグロス.png

【サムグロス選手・基本データ】
ATPランキング:124位
年齢:28歳(1987年生まれ)
グラス(芝)の通算戦績:78勝35敗
利き腕:右利き

※データはすべて、2016.6.27時点のものです。

この選手の一番の特徴は、その強靭なフィジカルを活かして繰り出す超高速サーブです。
193cmの長身から繰り出すサーブは、なんと、、

世界最速記録の263km!!

典型的なビッグサーバータイプの選手ですね。
錦織圭選手のライバルでもあるミロシュ・ライオニッチ選手に少し近いです。

2. サムグロスは錦織圭の脅威になり得るのか?

まず、錦織圭とサムグロスの直接対決ですが、、

2015年ワシントンオープンで実は戦ってます

結果は6-4 6-4で錦織圭がストレートで勝利。
そこまで大差ではないですが、安定して勝ててますね。ただ、この時はハードコートです。

【ワシントンオープン2015は優勝】
ワシントン優勝.jpg

注意したいのが、サムグロスは芝での戦いに強い点。
芝ではキャリア通算78勝35敗。去年を覗くと、ここ数年の芝での勝率は高いです。
2013年〜2015年まで、3シーズン連続で芝で10勝3敗という強さ。

こういったデータから見ると、芝でのサムグロスとの戦いには注意が必要ですね。
いかに、強力なサービスを崩すかが鍵になりそうです。
地力には差があることは確かですので、冷静に撃破してほしいですね!


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
今回の錦織圭はトーナメントの組み合わせにも恵まれました。
ジョコビッチやマレーなどのBIG4が同じ山にいないので、上位までいけるかもしれません!


スポンサードリンク




メッシ選手がコパアメリカ決勝後に代表引退を表明!その理由と今後は? [スポーツ]

サッカー・アルゼンチン代表のリオネル・メッシ選手が代表引退を電撃表明しました。

メッシ引退トップ.jpg

コパアメリカ・センテナリオUSA2016決勝戦、チリに敗れた直後の出来事でした。
バルセロナの絶対的エースでもあるメッシの代表引退は衝撃です。
一体、何があったのでしょうか?


スポンサードリンク




1. メッシ、代表引退の理由は?

メッシは年齢的には29歳で、サッカープレーヤーとしての寿命はまだまだあります。
次のロシアW杯はもちろん、その次でさえ出れそうですが、ここにきて代表の引退宣言。
それにはもちろん、理由があります。

・何故か結果が出せない代表に、限界を感じてしまった

バルセロナでは数々のタイトルを獲得しているメッシ。
しかしアルゼンチン代表として、優勝のタイトルを獲得したことはありません。
(ユースの代表では優勝経験がありますがA代表ではタイトルなし。)

W杯ではもちろん、コパアメリカでも優勝できません。
準優勝の経験は何度もある為、手が届かない目標ではないと感じるのに、届かない。

【ブラジルW杯ではドイツに決勝で敗退】
メッシ準優勝.jpg

そんな状況の中、PK戦でチリに敗れてまた準優勝。
代表そのものに、限界を感じたのかもしれません。

・大きすぎる周囲の期待に、うんざりしてしまった

これもすごく大きいと思います。
メッシほどのスターになると、チームが負けた時は一番に責められます。
メディアはもちろん、マラドーナ氏のような偉人たちの批判も受けます。
マラドーナ氏はかつてアルゼンチン代表のエースとして、チームを優勝に導いている絶対的存在。

当然、周囲はメッシとマラドーナ氏を比較します。

【国の英雄としての比較】
マラドーナとメッシ.jpg

これは堪らないですよね。別の人間なので、比較は無意味です。
そんな背景から、チームの不振は自分に返ってくるという状況が常にありました。
今回のコパアメリカのPKを自分が外し、感情が爆発してしまった可能性が高いです。

2. 今後、どうなるのか?

まず、メッシについてです。

バルセロナとは2018年の夏までの契約ですので、クラブチームでは普通にプレーするのではないでしょうか?
あくまで代表としての自分に限界を感じただけで、クラブは別です。
むしろ、代表の招集を受けない分、怪我のリスクも減るのでバルセロナでのプレーに集中できそうです。

次に、アルゼンチン代表についてです。

もし、メッシの代表引退が確定した場合、チームを引っ張る存在が必要になります。
単純にエースという意味では、点取り屋がたくさんいますので問題ありません。
ただ、問題はリーダーの不在です。
そもそもメッシはキャプテンマークを巻きましたが、リーダーシップはあまりありません。
エースとして、余計なプレッシャーなしで、のびのびプレーするのが合うタイプです。

【キャプテンマークをとったメッシ】
キャプテン限界メッシ.jpg

そーゆー意味で、アルゼンチン代表はそもそも問題を抱えていたかもしれません。
勝負弱さの原因は絶対的なリーダーの不在かなと。
かと言って、代表メンバーの中で求心力も実力もある選手は誰かと言うと、難しい。
前はカルロス・テベス(ボカ・ジュニオルズ)などが良かったのですが、年齢的に厳しい。
そこも踏まえた、チームの再建が必要だと思います。

ただ、、、

今回の引退表明が一時的な感情爆発

という可能性もあります。
後になって、周囲の説得で代表引退を取り下げるかもしれません。
いずれにせよ、今後のことの成り行きに世界中が注目しそうです。


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
個人的にはアルゼンチン代表からメッシがいなくなると、楽しみが減るので寂しいですね。
ロシアW杯をラストチャレンジとしてほしい一方で、周囲は少し彼をそっとしてあげてほしいです。


スポンサードリンク




ユーロ王者と南米王者が激突!?コパアメリカ100周年記念のドリームマッチを企画! [スポーツ]

CONMEBOL(南米サッカー連盟)がUEFA(ヨーロッパサッカー連盟)にある提案をしました。
それは・・・

コパアメリカ優勝チーム vs ユーロ優勝チームの試合

サッカーファンにはたまらない企画ですよね。
南米側もニクいことをしてくれます。^^


スポンサードリンク




1. コパアメリカ100周年の記念の一貫として

コパアメリカは100周年を迎える節目の年を迎えました。

コパアメリカ.jpg

それのセレモニーの一貫として、今回のプランが出されたそうです。
今年のコパアメリカはアルゼンチンとチリの決勝が決まっています。

一方のユーロは決勝トーナメントに入るタイミング。
この優勝チームを南米側に招いて試合をするという提案です。

もし実現すればワールドカップとは別の意味の頂上決戦になるでしょう。
UEFAはこのオファーを受け、検討中とのこと。ぜひ、実現して欲しいですね!

2. ドリームマッチ、実現ならどんな組み合わせが盛り上がるか?

やっぱり頂上決戦をやるならそのカードが気になるところ。
個人的な意見として、南米側はアルゼンチン代表に優勝して欲しいですね。

アルゼンチン代表.jpg

ユーロ側との決戦にチリだとやや話題性に乏しいので、ぜひアルゼンチンに。
メッシ、アグエロ、イグアイン、ラベッシなどの最強FW軍団は、やはり見たいです。

そしてユーロ側ですが、悩みますよね。魅力的なチーム多いので。
実際に優勝できるかは別として、いくつか組み合わせ考えてみます。

・ドイツ代表

ドイツ代表.jpg

これは・・・面白いカードになりますよ。笑
前回のブラジルW杯とまったく同じ組み合わせ。盛り上がること間違い無しです。
しかもドイツ優勝は全然ありえます。現実的かつ話題性のあるカード。

・フランス代表

フランス.jpg

これは一番可能性が高いのではないでしょうか?
ユーロ大会はフランスで開催してるので、フランス代表はホームの恩恵で強いです。
しかもグループリーグを見ても、安定感あります。まあ無難なカードです。

・ポルトガル代表

ポルトガル.jpg

まさかのポルトガルのユーロ優勝はどうでしょう?
実現すれば、メッシ vs ロナウドの頂上決戦がもっとも豪華な舞台で観れます。
話題性は抜群!!でも、、実現確率は低いでしょう。笑


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
ユーロもコパアメリカも通常は4年に一度の大会。(コパアメリカは100周年で今年も開催)
滅多にない機会なので、UEFAはぜひオファーを受けて欲しいですね!!


スポンサードリンク




【NBA】キャブスがウォリアーズに優勝確率0%からの歴史的逆転!レブロンはファイナルMVP! [スポーツ]

2015-2016シーズンのプレーオフトーナメント、そのファイナルをクリーブランド・キャバリアーズ(通称:キャブス)が制して優勝を決めました。

キャブス優勝.jpg

ファイナルの相手は今シーズン最強とも言われたゴールデンステート・ウォリアーズ。
優勝を決めたキャブスの歴史的な逆転勝利について、お話ししていきます。


スポンサードリンク




1. 最初に、プレーオフのルールを少し補足

まず、今回のファイナルの結果は、NBA史上初めての形で幕を下ろしました。
何が「初」だったか説明する前に、このプレーオフトーナメントのルールを2点だけ、簡単に説明します。

ファイナル.jpg

・4戦先勝の勝ち抜けルール

トーナメントの全カードに共通してますが、先に4勝したチームが勝ち抜けになります。
ですので、最大7戦までやる可能性があることになります。
今回のキャブスvsウォリアーズのカードも第7戦までもつれ込んでますね。

・HOME & AWAY適用

バスケも当然ですがHOME & AWAYがあります。
で、このプレーオフトーナメント、最初の4戦は2戦ごとにHOME & AWAYを入れ替えて試合を行います。
そして第5戦以降は1戦ごとにHOME & AWAYを変えて試合をします。
※イメージ:A・A・B・B・A・B・A(AとBのカードの場合)

2. キャブスはNBA史上、初の快挙を達成

前提知識の説明は終わったので、本題に。
何がNBA史上初だったのでしょうか?
このファイナルは、かなりの接戦になりましたが、、、

実は途中まで、ウォリアーズの連覇が確実視されてました

と、言うのもファイナル第4戦終了時点で、1-3でウォリアーズがリードで次戦はホーム。
誰もがウォリアーズの連覇を確信したのではないでしょうか?

しかし第5戦、ウォリアーズはキャブスに112-97で痛恨の敗戦。
ここから流れが一気に変わりましたね。1-3からなんと3連勝し、キャブスが優勝。
NBAプレーオフ・ファイナルの舞台で、1-3の状態から逆転優勝したチームって、存在しなかったんです。

だから、NAB史上初の快挙なんです。
ちなみに第7戦を敵地で行って、勝利したのもNBA史上4回目でこれまたスゴイ実績です。

3. 覚醒したMVPのレブロンと封印されたカリー

今回、ファイナルのMVPにはキャブスのレブロンジェームス(通称:キング)が選ばれてます。
この選手、知ってる人は知ってますが、NBAでは超有名なスター選手。

【レブロン・ジェームス】
レブロン.jpg

キャブスの絶対的エースとしてファイナルの後半では大暴れしました。
一方、ウォリアーズにも素晴らしい選手は揃っています。
特に注目されるのはエースのステファン・カリー。
【ステファン・カリー】
カリー.jpg

NBA選手の中で史上最高の3Pシューターとも言われるほどの選手です。
ただ、今回のファイナルを観ていて思ったことですが、、

ウォリアーズは戦術的に封印された

特にファイナル後半はそうでしたね。ウォリアーズの恐ろしさはやはり3P。
特にカリーは放置しておくと凄まじい点をとってしまう怪物です。

ただ、、、

ファイナルではカリーの得点がかなり抑えられました

そして、、

弱点のインサイドを徹底的に突かれました

インサイドというのは要するに、3Pのように遠くからではなく、2Pを決めるエリアのこと。
ちなみに第7戦のインサイドエリアにおける得点で言うと、、

キャブス:48点 
ウォリアーズ:28点

と、かなり差があります。まさにインサイドの弱点を攻めてきたと言えます。
ちなみに大暴れしたレブロン・ジェームズの第7戦の成績スゴイですよ。
27得点、11リバウンド、11アシストと、・・・トリプルダブルです。凄まじい。

一方のステファン・カリーは徹底マークの影響で17得点。
普段の彼からすると、寂しい数字です。
キャブスは粘り、分析し、最終的に勝利したと言えますね!実にいい試合でした!


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
ウォリアーズの連覇は期待してたんですが、残念でした。
ファンとしては悲しいですが、キャブスも素晴らしいガッツだったのでよしとしましょう!


スポンサードリンク




【欧州サッカー】スペインやドイツも安心できない!波乱が予想されるユーロ2016! [スポーツ]

ついにサッカーのユーロ2016・フランス大会が開催しました。

ユーロ2016.jpg

ユーロは本当にレベルの高いサッカーをするので、見る側としてはとても楽しめます。
今回の開催国はフランスなので、開催国フランスはある程度のところまでは行ってほしいところです。
ただこの大会が面白いのは、優勝国を予想するのがとにかく難しい所にあります。
特に、ユーロ2016はかなり波乱が起こりそうな予感がします。


スポンサードリンク




前回王者スペインの不安要素

スペイン代表と言えば通称「無敵艦隊」と言われるサッカー最強クラスの国ですよね。
前回のユーロもその強さで制してます。

スペイン優勝.jpg

しかし!!

近年、その無敵艦隊の強さに陰りが見えてるんです。

まず、前回のブラジルW杯でのまさかのグループ予選敗退。
誰も予想できませんでしたよね。
特に衝撃だったのは、オランダ戦の1-5の惨敗。
まさかの試合展開に目を疑った人も多いでしょう。

そして他にも気になる要素があります。
なんとスペイン代表、ユーロ2016直前の国際マッチで大波乱に遭っています。
なんと、FIFAランキング137位の超格下であるジョージアに0-1で負けてます。

まさかのジョージア.jpg

ユーロ2016本大会に向けて不安が残る結果になりました。

ブラジルW杯王者のドイツも不調

次に気になるのがブラジルW杯を制したドイツですよね。
開催国ブラジルに大勝し、決勝ではアルゼンチンを延長の末破って優勝しました。

ドイツ優勝.jpg

あの当時のドイツ代表は本当に強かったです。
ただ、ドイツ代表はW杯後はかなり弱体化しました。
主将であるラームやクローゼなどの主力が抜け、世代交代したのもありますが、それでも負けすぎてます。

例えば、ユーロ2016本大会前の最終予選。
格下のポーランドに歴史的な黒星。
さらにアイルランドにも1-1で勝ちきれず、とてもW杯王者と同じチームとは思えませんでした。
なんとか本大会を決めてますが、不安はさらに残ります。

なんとユーロ大会直前のスロバキアとの国際マッチで1-3で逆転負けしてます。

スロバキア波乱.jpg

スロバキアはユーロ初出場の格下。
かなり不安が残る試合をしてしまいました。
ただドイツって本番に強い部分あるので、どうなるかわからないというのが、僕の本音ですが。笑

ユーロはどの国も弱くないので、その分波乱が起きやすいんですよね。逆に言えばドラマが起こる。
今大会もかなり楽しめそうなので、嬉しい限りです。^^


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
今回のユーロ、優勝候補考えるとキリがないですよね。
個人的にはベルギーとかもくるんじゃないかと思ってます。



スポンサードリンク







【プロ野球】日本記録の163km!!日ハムの”二刀流”大谷選手の凄さ [スポーツ]

プロ野球、日本ハムの大谷翔平投手が6/5の巨人戦で163km/hを記録しました。

【ストレートを投げる大谷選手】
大谷投球フォーム.jpg

これ、日本プロ野球記録を更新するほどの速球で、改めて怪物っぷりを見せてくれました。
試合は6-2で日本ハムの勝利。大谷選手は完投で今季4勝目をあげてます。

今日は21歳の若さながら、凄まじい才能を見せる大谷投手をピックアップしていきます。


スポンサードリンク




大谷選手の気になる経歴

まずは簡単な情報から、ご紹介。

【選手プロフィール】
大谷翔平
生年月日:1994年7月5日
身長:193cm
体重:100kg
出身:岩手県
出身高校:花巻東高等学校


中学時代から全国大会を経験している大谷選手。
進学校としては、地元の花巻東高等学校を選んでいます。

そして高校時代から既に凄まじい偉業をやってのけています。
3年夏の大会、一関学院高等学校との試合で・・・

アマチュア野球史上初の最速160km/hを記録してます。

【高校時代の大谷選手】
大谷高校.jpg

アマチュアで160km/hですよ。怪物でしょう。。

そして当然、プロ球団からのスカウトが多数きます。

ここでポイントなのが、大谷選手のメジャーデビューへの想い。
本人は若いうちからメジャーに挑戦したかったそうです。
ドジャースやレンジャースとの面談もしていて、実際にメジャー挑戦を表明してます。

ただその直後、、

日本ハムからドラフト1位指名宣言をされます。

ビックリなのが、大谷選手はこれを最初断っているんですね。
しかも、ドラフト1位指名ということで挨拶にきた日本ハムのスカウト陣の面談も、断ってます。

・・・強い意志を感じますね。
若いのにこれだけきちんと自分の将来へのビジョンがあります。
個人的にそういった部分は、サッカーの中田選手や、本田選手に近いものを感じます。

ただ、ここで素晴らしいのが日本ハムのスカウト陣。
なんと、その後も大谷投手への訪問を続けること4回。
大谷投手のメジャーで活躍したいという想いを汲み取り、その為の育成プランを示すなど、献身的に交渉しました。

結果、大谷選手は日本ハムに入団を決定。背番号はダルビッシュ投手と同じ11でした。

日本ハム入団.jpg

選手としての驚異的な特徴・”二刀流”

大谷選手って、ピッチャーとしての活躍が目立ちますよね。
(よく大谷”投手”と呼ばれますし)
でも実はこの選手、、

スラッガーでもあるんです

そうです。バッターとしても優秀なんです。
高校時代は通算56本塁打の打力。そして一塁到達4.1秒台の足の速さ。
さらにフィジカル面でも強い肩があります。バッターとしても素晴らしいんです。

ピッチャーとしても、バッターとしてもやれる為、世間では”二刀流”と呼ばれています。
大谷選手のような二刀流をやれる選手って、ほとんどいないんです。
10年に1人の逸材とか、そーゆーレベルではないので、嫌でも目立ちます。

米メディアも当然、大谷選手に注目をしていて、

地球最高の有望株の1人

と絶賛しているほど。(ただし、これは投手としての評価)

今後二刀流を続けるか、どちらかに専念するかはいろんな意見がありますが、本人の選択が気になるところ。
ただ、やはりメジャーの先輩方からは、メジャーではどちらかに専念すべきというアドバイスがあるようですね。
(ブルックス・キーシュニック選手や、ジョン・オルルド選手など)

まあ・・・何と言ってもまだ若い!!
しばらくは日本ハムでそのプレーを見せて欲しいですよね。^^
今後はオリンピックなど、日本代表としての活躍も含め、大谷選手に期待していきましょう!


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
プロ野球、若手選手で話題を呼ぶ選手が増えてますね!
どんどん日本のプロ野球が盛り上がるのはファンには嬉しいところ。
夏は野球観戦、行ってみるのもいいかもしれませんよ♪



スポンサードリンク








【テニス】フレンチオープン2016!錦織圭の初優勝、ナダルの完全復活に期待! [スポーツ]

2016年の全仏オープン(フレンチオープン)が、ついに始まります。

フレンチオープン.jpg

年間グランドスラムの2大会目の本大会は、フランスのクレーコートでの戦い。
ロジャー・フェデラーが出ないことを除けば、世界ランクの上位陣はバッチリ出てきます。

もちろん錦織圭も出場する全仏オープン2016。
見所を少しご紹介していきましょう!


スポンサードリンク




【錦織圭、悲願のグランドスラム初優勝はなるか!?】
やはり我らが錦織圭の優勝を期待したいのではないでしょうか!?
マスターズ(※1)などの優勝はあるが、グランドスラム(※2)の優勝経験がない錦織圭。
ですが最近は調子を上げてきており、全仏オープン2016直前時点で世界ランク6位。

錦織圭.jpg

最近ではマドリードオープン準決勝で、ジョコビッチ相手に3-6、6-7で敗北。
ストレート負けですが、試合内容がかなり良く、ジョコビッチを苦しめていました。
もちろん壁は大きいのですが、今度こそはと期待したくなりますね。

そんな錦織圭、去年の全仏オープンではベスト8。
準々決勝で地元フランスのツォンガ選手に惜しくも敗れています。

【錦織圭を破ったツォンガ】
ツォンガ.jpg

このツォンガ選手は今回も出場しますので、当たったらリベンジをしていただきたい所。

ちなみに全仏オープンと言えばクレーコート。錦織圭との愛称はどうなのでしょうか?
直近の大会を見ると、マドリードオープンがクレーコートですね。
大会の結果は準優勝、各試合のプレー内容悪くないので、、、

錦織圭とクレーコートの相性は心配しなくていい

と言えるのではないでしょうか?
また、トーナメント表を見るとまず最初の難関になるであろう相手がいます。

BIG4のアンディ・マレーです

これは・・・けっこう厳しいですね。
アンディーマレーの実力はやはりBIG4に相応しく、他の上位陣と差があります。

アンディーマレー.jpg

補足しますと、BIG4というのはフェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーのことです。
最近はナダルが少し不調ですが、やはりこの4人の実力は高い。特にジョコビッチは強いです。

ジョコビッチに対してマレーは9勝21敗。
錦織圭は2勝8敗。でも錦織圭はジョコビッチに7連敗中。

勝率は圧倒的にマレーの方が高いですし、何よりマレーはわりと最近ジョコビッチに勝ってます。

だけど!?

やっぱり同じ日本人として錦織圭を応援したいですよね!
まずはマレーと当たるところまで、勝ち進むのを祈りましょう。

※1)優勝でATPポイント1000を獲得できる大会。大会の格としてはグランドスラムの次に大きい。
※2)優勝でATPポイント2000を獲得可能。最高ランクの大会。

クレーの王様・ナダルの復活はなるか?

今大会もう1人、注目すべき選手がいます。
それは、、、

ラファエル・ナダル

BIG4の一角で、かつてフェデラーと共に最強時代を作ったナダル。
特にクレーでのナダルは手がつけられない程強く、クレーキングと呼ばれていました。

ナダル.jpg

しかし、2014年の手首の怪我による離脱離脱から、彼のスランプが始まります。
怪我からの復帰後、主要大会で優勝できない日々が続くのです。
以前のナダルでは考えられない不調となり、2015年シーズンは得意のはずのクレーコートでも負けが続きました。

ちなみにナダルがどれだけクレーコート得意かと言いますと、グランドスラム14回の優勝経験の中で、全仏オープンで9回優勝。
圧倒的に得意なんです。クレーコート。
それだけに、2015年の不調は信じられないものでした。

しかし!!

そのナダルに2016年明らかな復活の兆しが見えます!!

と、言うのも2016年に入ってからはモンテルカルロオープンで、久々のマスターズ優勝。

モンテナダル優勝.jpg

また、バルセロナオープンで好調の錦織圭を破って優勝。
直近のイタリアでのジョコビッチ戦も、かなりいい勝負をしていました。

明らかに復活してきてます

そして、今回は彼の一番得意な大会。本人の意気込みも半端ではありません。
ナダルは今大会、間違いなく目玉の1つでしょう。

いかがでしょうか?
他にも見所はありますが、錦織圭の活躍もあって、この大会の日本での注目度も高いです。
テレビで試合が観れる人は、ぜひ気になる選手はチェックしておきたいですね!!


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
テニスのグランドスラムはやはり気になりますよね!
まずは錦織圭のベスト4入りがなるかどうか。ぜひ応援しましょう!!



スポンサードリンク







【最強の番狂わせ!】サッカー日本代表・岡崎選手が所属するレスター優勝のスゴさ [スポーツ]

世界で最も過酷なリーグと言われるイギリスのサッカープレミアリーグ。
そこで「スポーツ至上最大の番狂わせ」が起きました。
そう、2015-16年シーズンの優勝はなんと、、、

レスターシティ

レスター優勝.jpg

このチーム名、ご存知ですか?
マンチェスターユナイテッドでも、マンチェスターシティでも、チェルシーでもないです。
2015-16シーズンのチャンピオンはレスターシティです。

まさに、誰も予想し得なかったこの結果。
これ、本当にスゴイことなんです。
今日はレスターの優勝がどの程度の奇跡なのか、ご紹介します。


スポンサードリンク




レスターシティってどんなクラブなの?

まず、レスターについてご紹介しておきましょう。

そもそもレスターを知っている人は少ないかもしれません。
創設は1884年。歴史はとっても古いクラブです。

レスターロゴ.jpg

クラブが始まって、133年目にしてやっとプレミア初優勝。
それまでの成績はどうだったかと言うと、、、

プレミアリーグでは下位争いをするチーム
※イングランドのリーグはたくさんあって、その一番上がプレミアです。

プレミアリーグの競争は過酷で、下位3チームはよりレベルが低いリーグに自動降格します。
レスターは、優勝の1年前の2014-15シーズン、プレミアリーグから降格するギリギリの戦いをしていました。
当然、今期の目標もプレミアへの残留。とても優勝を狙えるようなチームではありません。
また、お金もないので、有名なスター選手もいません。

レスターの実力がどの程度かはご理解いただけましたね。
他にレスターに関するトピックを挙げるなら

サッカー日本代表・岡崎慎司の加入

岡崎加入.jpg

ずばりこれですね。これがキッカケでレスターを知った人は多いかと思います。
加入していきなり優勝を経験した岡崎選手ですが、その豊富な運動量でチームへの貢献度は とても大きかったです。
本人もまさか優勝するとは思っていなかったらしく

「みんなが優勝と言っている時も、僕は直前までないだろうと思ってました。笑」

とインタビューで話しています。
選手からしても、レスターのプレミア優勝っていうのは夢のような話だったんですね。

レスター優勝の奇跡をブックメーカーで考えてみる

さて、ここからが本題。
奇跡と騒がれているレスター優勝ですが、どの程度のものなのか?
そのれを測るものさしとして、わかりやすいのが

イギリスのブックメーカー

ですね。ブックメーカーって日本では浸透してないのでご存知ない方も多いと思います。
ザックリ言えばスポーツに賭ける仕組みです。

例えば、マンチェスターユナイテッド vs レスターの試合があったとします。

その時
マンチェスターユナイテッドの勝利:1.5倍
レスターの勝利:5倍

みたいな感じでオッズが出ますので、好きな方にお金を賭ける。
すると、オッズの倍率に応じてお金が返ってくるといったものです。

【ブックメーカーの画面】
ウィリアムヒルの画面.png

ブックメーカーはイギリスではとっても有名で、スポーツ以外でも芸能系のゴシップなど、なんでも賭けにする文化があります。

で、肝心のレスターがプレミアリーグに優勝に、ブックメーカー側がつけたオッズはと言うと、、、

5001倍です
※ウィリアムヒル社の場合

くぅぅ!なんだこりゃあ!
10000円賭けたとします。すると?

5001万円になって返ってきますwww

つまり・・・ありえないと考えられてたわけです。

5001倍のありえなさ、もっと考えてみます

まあ、もうオッズ的にありえませんけど、もっとイメージしやすくする為に事例ベースでご説明します。
まずは簡単なところから。

2014年のサッカーブラジルW杯で、日本が優勝:151倍

日本代表W杯 .jpg

これ、5001倍に比べると、なんか現実的な数字に見えませんか?笑
でも日本がブラジルW杯優勝とか、素人が考えても・・・ないですよね。
でもレスタープレミア優勝はそれより全然ないと思われてるんです。

次のネタはもう少し奇跡度が高いものにします。
2015年のラグビーW杯で日本が優勝:1001倍

ついに1000を越えてきました。
ラグビーってスポーツの中で一番番狂わせが起きないスポーツと言われています。
野球であれば、スゴいピッチャーの存在がいれば勝つ可能性は上がります。
サッカーでも弱いチームがカウンターを狙えば0-1などで強豪に勝つことはあります。

けど、ラグビーはそーゆーのないです。勝つにはシンプルにタックルをして攻めるしかない。
単純に肉体の力がものを言いますので、実力通りに試合が進むことが多い。

ラグビーはフィジカル.jpg

だから大本命の南アフリカに日本が勝った時、あれだけ騒がれたんです。
ちなみに南アフリカが同大会で優勝するオッズは7.5倍。わかりますよね、前評判の差が。

さあ、でもまだ5001倍には到達しない。
どうすれば近づくのか?
ブックメーカー側が挙げているオッズの中で、その奇跡度が高いものをピックアップしました。
下記をごらんください。

オッズ比較.png

2000倍のやつ見てください。

プレスリー・・・1977年に亡くなってます。

もはや賭けとして成立していません。ネタの領域です。笑

でも、2000倍。
ですがついにレスターの5001倍に近いものがありました!

ローマ法王がスコットランドサッカークラブ「レンジャーズ」でプレイ

・・・意味不明なんですが。笑
補足するとレンジャーズスコットランドの名門クラブ。
中村俊輔選手が所属していたセルティックのライバルとして有名です。
なぜ、ローマ法王なのか?なぜレンジャーズなのか?
ツッコミどころ満載ですが、それでもやっと4000倍。

レスターのプレミア優勝の5001倍は半端ない

ここまでのご説明で、その奇跡度は伝わったかと思います。

レスターまさかの大進撃で、ブックメーカー業界は大慌て

誰も期待していなかったレスターの躍進。
だけどフタを開ければレスターは絶好調。
シーズン後半は首位の座を渡すことがありませんでした。

さあ、ここで大事件が起きます。
なんと、、、

レスター優勝に賭けていた人がいた

いたんです。イギリスで確認されているだけでも、20人はいたそうです。(多分実際もっといます。)
かけた金額に差はあるでしょうが、凄まじいリターンが、シーズン後半になって現実味をおびてきました。

焦ったブックメーカー側は、シーズン終盤の3月時点で賭けていたユーザーに下記の提案をします。

今賭けをやめれば、リターンされる金額の25%を渡す。

つまりですね、10000円賭けていた場合、1250万円渡すからすぐに利益確定させないか?
・・・という提案。

皆様だったらどうしますかね?
実際、これで賭けてた人の30%程度は賭けをやめたそうです。

ただ、結果を見ればレスターの奇跡が実現。
ブックメーカー側は今回のレスターの奇跡によって業界全体で

約20億円の損失を出した

と言われています。まあ賭け会社は普段儲かっているのだし、いいじゃないかと思いますけどね。笑

とにかく、凄すぎたレスターのプレミアリーグ優勝。
岡崎選手は本当にいいタイミングで加入しましたね!
来シーズンがどうなるのか、プレミアリーグが楽しみです!!


今日も”雑食”ニュースにきてくれてありがとうございます。
こーゆー番狂わせが起こると、また競争が激しくなるから面白いですよね。
「お金があれば優勝する」という常識をひっくり返してくれました。レスターの奇跡に乾杯!



スポンサードリンク







前の10件 | - スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。